こんにちは(*^-^*)
突然ですが、クレジットカードって何を使っていますか?
最近、ANA一般カードから楽天ゴールドカードに変えました~♪
今回は、楽天ゴールドカードについて書きたいと思います(*^-^*)
私がANA一般カードから楽天ゴールドカードに変えた理由
クレジットカード選びって結構悩みませんか?
物を買う時、
現金払いだとなにもプラスで返ってきませんが、
クレジットカードで支払うと、ポイントがついてお得ですよね?
お買い物の際、現金をあまり持ち歩かないって所も良いですよね??(*^-^*)
しかし、クレジットカードって種類が沢山ありすぎて、
どのカードが自分に一番あってるか、悩みますよね??
イオンで普段全然買い物しないのに、イオンカードを作っても
イオンカードの良い点があまり活かせなかったら残念ですよね?
私は、以前まで陸マイラーを目指しておりました(・`д・´)
ANA一般カードで、
食費・生活費・保険などの固定費を、1枚のクレジットカードで支払っていました(*^-^*)
月15万位カードを使っていても、
マイルって中々貯まりせんでした~(;^ω^)
悔しくて、
マイルの本を読んだりもしていた時期もありましたが、
ゴールドカードに変更するか、裏技でポイントサイトでポイントを貯めてマイルを交換しないと貯まらないという結論にたどり着きました(>_<)
また、ANA一般カードは貯めたマイルに期限があります!!!
3年経つと、
ボロボロとマイルが消えていきます(>_<)
ショックです!!!
私も、ANAカードを利用して3年が経ちました!!
すぐに、マイルを利用できなかったので、
スカイコインへかえました。
ちなみに、3年で20000マイル貯まっていました~。
・国内
石垣、宮古島
・国際
北京、上海、香港(エコノミ)
で行けます~♪
スカイコインへかえたので
これで、有効期限が1年伸びました~(;^ω^)
1年以内に飛行機を利用して旅行へ行きたいと思っています♪
私には、ANAカードは不向きだと思い
ANA一般カードも素晴らしかったのですが、
楽天ゴールドカードに変更する事にしました!!!
楽天ゴールドカードを選んだ理由は!
ザクザク貯まります!!!
(ANA一般カードと楽天ゴールドカードの年会費が同じだから)
見栄です( *´艸`)

楽天ゴールドカードとは??
年会費
2.160円
楽天ゴールドカードの年会費は2160円です。
他のクレジットカードとそれほど変わらない金額でゴールドカードを持てます。
今まで使っていたANA一般カードは年会費2160円、ANAのゴールドカードは年間費15.120円!!!
楽天ゴールドカードは、ゴールドカードなのに破格の安さ!!!
国際ブランド
JCB
VISA
Mastaer
楽天市場でポイント貯めやすい
ポイント還元率は1%
(100円=1ポイント)
1ポイント1円です♪
近所のスーパーマーケットでのお買い物も還元率1%です♪
1000円のお買い物するとポイントが10ポイント貰えます(*^-^*)

楽天ゴールドカードを使って楽天市場で買い物をするとSPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用してポイント最大5倍です!!!
SPU、詳しくはこちらをクリック♪
ETCカード無料
通常年会費540円のETCカードが無料
楽天ETCカードを使った時も100円ごとに1ポイント貯まります。
空港のラウンジが使える
国内空港ラウンジ、一部の海外ラウンジが年間2回まで無料で利用できる!!
海外旅行傷害保険は利用付帯
紙の明細書発行費用が無料
今の時代ペーパーレスが多いですが、私は明細書は紙の方が良いので無料は嬉しいです♪
引き落とし日
引き落とし日は27日です。
休日の場合は翌営業日
楽天ゴールドカード注意点
見た目がゴールドカードなのに、ゴールドが薄い!!!
一瞬、シルバー??てな感じに見えます(;^ω^)
楽天ポイントの有効期限があるので、たまにチェックが必要です♪
ちなみに、今私のポイントで期限があるのは1ポイントです(^^♪


最後に♪
私は、
今パートですが、自分名義でゴールドカードがGETできました!!!
世帯年収をしっかりと申告したら通りました。
パートの私でも安定した収入があれば、持つ事のできるゴールドカードです♪
カード申込から7日から10日で手元に届きました~!!!
これから、楽天ポイントを貯めて
ポイント使って国内旅行へ行く事が今の目標です♪
以上、楽天ゴールドカードに変えたお話でした~(*^-^*)
