
昨日、息子名義の銀行口座を作りました(^ ^)
「息子名義の口座を作るか」や、郵便局・銀行・ネットバンク「何処で口座を作るか」悩みましたが、「ゆうちょ銀行」で作りました。
今回、「ゆうちょ銀行」での口座開拓オススメをご紹介します。
目次
息子名義の口座を作ろうと思った理由

・親と子供のお金を、別に管理したい
・子供の教育資金を貯める為、児童手当、お祝い金、お年玉を貯めたい
・子供が大きくなったら渡してあげたい
・子供がお金を管理する事を勉強をさせたい
息子名義の口座を作るか悩んだ理由
・子供にお金を渡す時に、年間110万円以上の場合贈与税がかかる。
・子供が成人したら、親が簡単にお金をひきだせない。
子供の委任状が必要な場合もある。
ゆうちょ銀行を選んだ理由
・北海道から沖縄まで全国にATMが併設されている。
・ファミリーマートのATMの入出金は手数料無料。
ゆうちょ銀行、口座を作るのに必要な物
・親の身分証明証(運転免許証・健康保健証など)
・子供の健康保健証
・お届け印
・入金する現金
(入金する現金がなくても作れます。)
2017年「はじめてのお年玉・はじめての年賀状」キャンペーン実施中

キャンペーンの内容
キャンペーン期間中(2017年9月1日〜2017年11月30日)
0歳児限定で、新規で通常預金口座を開設すると、お年玉1,000円がもらえちゃいます。
必要な物
・親の身分証明証(運転免許証、健康保健証)
・来店した人が口座名義人(子供)の親権者である事が出来る書類(母子手帳)
・お届け印
・応募用紙(郵便局で貰えます)
応募方法
子供名義(0歳児)が新規で通常貯金口座を開設し、その時に貰えるキャンペーンの応募用紙に必要事項を記入します。
それを、郵便局貯金窓口または、ゆうちょ銀行の窓口に提出します。
お年玉について
キャンペーン対象の通常貯金口座に、お年玉1,000円が入金されます。
応募期間・お年玉入金期間
①2017年9月1日〜10月31日の応募期間は、2018年1月上旬に入金予定です。
②2017年11月1日〜11月30日の応募期間は、2018年1月下旬に入金予定です。
最後に♪
今回、口座を作って初めての入金金額は、流行りにのって息子の出生体重が2750gだったので、2750円にしました(^^)
やっと、口座を作れて良かったです。
「いつでも作れるや〜」と思い、中々作りに行かなかったのですが、今回たまたまキャンペーンをやっていたので、ラッキーだと思いました。ゆうちょ銀行でお子さんの口座を開拓する予定な方は、早めにお手続きをして下さい。
※0歳児で新規口座開拓限定ですよ〜
あと、私が後悔しているのは息子用でハンコを作ってあげてない事ですm(_ _)m
ハンコ屋に行った時にハンコ「高っっ」と思いハンコなんて、なんでもイイや〜と自分達の届け印と別の適当な印鑑にしました。
ハンコをネットで調べたらかわいい物やオシャレな物もあったので作ってやれば良かったと後悔しました((+_+))
オシャレな印鑑のご紹介♪♪
手つなぎ印鑑
新しい家族への贈り物として、ご家族みんなが繋がるおそろいの小物として、結婚した友達へのお祝いとして等、ギフトとしてもお使いいただけます。