先日、IKEAに行ってきました~♪
子供のおもちゃってどんどん増えるし、細かい物も多いですよね~?
今回は、IKEAのトロファストを利用したオシャレなおもちゃ収納をご紹介したいと思います♪
以前の我が家のオモチャ事情
我が家のおもちゃは以前、こんな感じでした~(;^ω^)
このサークルの使い方、本当に意味不明ですが旦那の謎のこだわりです!!!
この空間にオモチャをおさめたいそうです(;^ω^)
こうされると、掃除も大変だし息子も遊びにくいです!!
IKEAのトロファストを購入♪
長く使える棚を購入しようとしましたが、
トロファストはこんなのです~!!!
↓
↓
↓
と思う方、きっと多いですよね~
トロファスト収納の魅力♪

・小物だけでなく、大きなおもちゃも収納できる。
・丈夫なフレームと取り外して移動できる。
・ボックスを組みあわせて、オリジナルの収納を作れる。
・色もサイズも豊富にそろっているので、どんな場所にもぴったりマッチ。
・デザインもカワイイ~♪
トロファストを組み立ててみよう~!!!

購入したトロファストの大きさは、
幅: 94 cm
奥行き: 44 cm
高さ: 52 cmです♪
今回これを2つ購入しました~♪
女性の私が組み立てをしたのですが、
説明書を見ながら
1つ20分くらいで組み立てられました~(*^-^*)
2つのトロファストをつなげました!!!
トロファストの収納ボックス
トロファストの収納ボックスは、サイズが大・中・小とあります。
黒いボックスが中で、
白いボックスが小です!
ボックスのカラー
・白
・黒
・オレンジ
・黄色
・ピンク
・緑
があります♪
カラフルにするのも子供部屋らしくカワイイですよね~(*^-^*)
余った引き出しの使い方♪
引き出しが余ったので、保育園グッズとお風呂上りセットを入れています♪
お風呂上りセットは、
綿棒やボディークリームなどお風呂上りに使う物・ケアグッズを一つの引き出しに入れています♪
お風呂上り着替えをする部屋に、ボックスごと持って行って使います!
使い終わったら元の場所にボックスをおさめられるので、便利です♪♪♪
最後に♪
何故、私がトロファストに決めたかと言うと
子供の身長に合わせた低めの収納ができます♪
ボックスを使わなければ、本棚にもなります♪
小学校までオモチャ収納で使って、
その後はクローゼット内にしまって洋服などの収納に使おうかな~なんて思っています♪
あんな息子を見たのは初めてで、
旦那とそんな息子を見て笑ってしまいました(^^♪
気に入ってもらえて良かったです♪
子供部屋の収納の参考になれば嬉しいです(*^-^*)
スッキリ収納できて良いですね!
引き出しみたいに引き出せるんですかね?
自分で組み立てるっていうのも楽しくていいですよね!
yukoさん
コメントありがとうございます(^^
オモチャが収納できてとってもスッキリとしました♪
ボックスは引き出しになっています(*^-^*)
組み立てもとっても簡単なのでおすすめです♪