スポンサーリンク
こんにちは!ムーママ(@moomama120)です!
お家での、男の子の節句祝い!
せっかくなら、いつもと違う料理を作りたいと思いませんか?
私も、簡単な節句料理に挑戦しました~♪
今回は、我が家の「節句のお祝料理」について紹介します!とっても簡単なので挑戦してみて下さい!

初節句の兜を購入!購入したシンプルな兜・2人の戦国武将を紹介♪ 男の子が生まれて初めての節句、どんな兜を買ったら良い?
皆、どんな兜を購入したの?
など、悩みますよね? 今回、息子に...

【初節句】男の子のお祝いの仕方は?オシャレなお飾りおすすめ7選! 子どもが生まれて初めて迎える節句!!!初節句は、赤ちゃんの健やかな成長を祝うと共に厄除けを願う行事です。女の子は桃の節句(3月...
スポンサーリンク
男の子お節句♪簡単お祝いレシピ

お節句のお祝いなので、春巻きの皮で
「兜」
を作って揚げました~♪
ムーママ
とっても簡単なので、ご紹介します!お子さんと楽しく作れちゃいます!
まず、初めに春巻きの皮を使って
兜を折ります~♪
懐かしい~兜を折るのは本当に久しぶりでした~♪
兜の折り方♪作り方♪
①春巻きの皮を用意する
②三角に折る
③
④
⑤
⑥
⑦この隙間に、好きな具材を入れる♪
ちなみに我が家は
・大葉
・チーズ
・ハム
を入れました~♪
注意
チーズは揚げる時に皮から出てしまうと、油が跳ねるのでしっかりとはみ出ない様にしましょう!
チーズは揚げる時に皮から出てしまうと、油が跳ねるのでしっかりとはみ出ない様にしましょう!
⑧具材を入れたら中身が出ない様に折る
⑨揚げる
薄いので、油は少量で大丈夫です♪
⑩完成です~♪
今回は、お皿を2つに分けて盛りつけをしました♪

息子の「鯉のぼりサンド」♪

こちらは、息子用に作りました~♪
これもとっても簡単です♪
サンドウィッチ用のパンを
鯉のぼり形に切りました~♪
後は、海苔で顔を作ったり、ニンジンやハムで模様を作り完成です~♪
最後に♪

とっても簡単なので、楽しく作れました~♪お子さんと一緒に作っても良いですね~(^^)/
良かったらお節句レシピ参考にして下さい!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギョウザの皮の兜に、こいのぼりサンド、良いですね~!
自分で考えて作ったんですか?
食べるのがもったいなくなるくらい可愛いですね!
yukoさん
春巻きの皮の兜は、去年母が作ってくれたので挑戦してみました(*^^*)
家族に結構、好評でしたよ~♪
ブログランキングから訪問させていただきました。
春巻きの皮で兜はすごいですね。
子どもが喜びそうですね。
今度、挑戦してみます。
また訪問させていただきます。
葵さん
ブログの訪問ありがとうございます(^^♪
春巻きの皮の兜は、とっても簡単です♪
子供も喜んでくれるのでオススメです♪
葵さんコメントありがとうございます(*^^*)
お早うございます。
春巻きの皮での兜にこいのぼりサンドどちらも見た目が良くて食べるのがもったいないくらいですね。お子さんは喜ぶでしょう。春巻きの皮で兜に仕上げるのは難しそうに見えましたが写真も付けてくれてとてもわかりやすいです。
しゃんしゃんさん
こんにちは(*‘∀‘)
春巻きの皮で作った兜は見た目も可愛く、子供も大人からも評判が良かったです♪
簡単に作れるのでオススメです~♪