生まれてすぐはおっぱいや哺乳瓶で水分補給していた赤ちゃん♪
生後6ヶ月ぐらいになると、ストローで麦茶などの水分を取れるようになってきます!(^^)!
赤ちゃんがストローで飲むのが慣れたら外出時もストローマグを持って行くと、とっても楽になります(*^^*)
今回、息子の為に購入した『サーモスの真空断熱ベビーストローマグ』をご紹介します♪♪
関連記事
ストロー練習おすすめはRichell(リッチェル)の『コップでマグ』の記事はこちらをクリック♪
サーモス 真空断熱ベビーストローマグとは?

商品名
真空断熱ストローマグ
(FFH-290ST)
実用量
290ml
対象年齢
生後9か月から
保冷効力
12度以下(6時間)
材料の種類
①本体 ステンレス鋼
②ふた・キャップ本体 ポリプロピレン
③飲み口 シリコーン
④ストロー ポリプロピレン
⑤バルブ シリコーン
⑥パッキン シリコーン
⑦ボディグリップ シリコーン・ポリプロピレン
サーモス 真空断熱ストローマグおすすめポイント♪

①漏れないからお出かけ時も安心
カバンに直接入れても漏れない所がとっても嬉しい!!
②シリコン製ボディグリップで持ちやすい
子どもが両手で持って飲めるように滑り止めになるので持ちやすいです!!
動物達の、柄が付いています♪
③丸洗いが出来る
丸洗い出来るのでお手入れも簡単で清潔に使用できます(*^^*)
④スペアストローセット付き
ストローが劣化したり、無くしてしまった場合も安心♪
スペアのストローセットが入っています(^^♪
⑤別売部品で使い方2通り
飲み口も、別で部品を購入すればストローから直飲みに変えられるので長く使えそうです!
(^^)!
デザイン♪
カラーは、ブルー・ピンクがあります(*‘∀‘)
名前を入れてくれたり、可愛いイラストを入れて販売しているお店もあります(*‘∀‘)
シリコン製ボディグリップのおかげで、すべりにくく持ちやすい構造になっています。
シリコン製ボディグリップには、イルカ・ゾウ・くじら・ウサギ・かめなど動物の柄が付いています(*^^*)

キャップユニットは「プッシュ&オープン方式」なのでワンタッチで簡単にあけることができます!!!
閉める時は「カチッ」とフタが閉まるので漏れません!!!
使用上注意!!!
・乳幼児のいたずらに注意して下さい。
・熱い飲み物・ドライアイス・炭酸飲料は入れないで下さい。
・火気に近づけないで下さい。
・飲み物はストローキャップユニット下端より少なめに入れてください。
・ストローキャップユニット・フタは確実に閉めて下さい。
・本体は水中に放置しないで下さい。
・食器洗浄機・食器乾燥機は使用しないで下さい。
外出時に便利(*^^*)
公園でたくさん遊んだり、ショッピングや旅行などの外出時に水筒を持って行くと、とっても便利です(*‘∀‘)
サーモスの断熱ベビーストローマグは、夏に冷えたお茶を入れた場合冷たい温度を保ってくれる所も便利です!(^^)!
よかったら参考にして下さい~♪
【ブルー】
赤ちゃん用があるなんて知りませんでした!
大きさも形も何だか可愛いですね!
ミルクとかジュースとか、温度一定に保ちたい時ありますもんね!
子どもがいる方達の中では結構有名なものなんですか?
たくさんの方に知ってもらえるといいですね!
yukoさん
コメントありがとうございます!(^^)!
赤ちゃん用の水筒もあります♪
デザインもシンプルで可愛いですよね~♪
断熱なので、夏場は便利ですよね~(^^♪
こんばんは。ぽんちゃんと申します。
とても参考になりました!
ありがとうございました!
ぽんちゃんさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます!(^^)!
赤ちゃん用の水筒が参考になって嬉しいです♪
ブログを読んで頂きありがとうございました(*^^*)