
こんにちは!
先日、第二子を出産したムーママ(@moomama120)です!
五月人形は誰が買ったらいいの?
オシャレで個性的な兜、こいのぼりってないのかな~?
そんな、悩みをもつ方が解決できるような記事を書きました。
せっかく、飾るならオシャレでセンスの良い五月人形を飾りたいですよね?
今、インテリアにも馴染むコンパクトでオシャレなお飾りも人気があります。
男の子の初節句で、お飾りを探しているママパパそして、お爺ちゃん、お婆ちゃんが参考になる様に、男の子2人を育てるネット検索の大好きな私が、2020年オシャレで個性的な五月人形を紹介します!
\オシャレなベビー・キッズ用品のセレクトショップcuna/

目次
端午の節句、兜は誰が買う?
男の子は端午の節句5月5日に、成長と健康を祈願します。
初節句、誰がお飾りを用意をするのか疑問に思いませんか?
勝手に買って相手のご両親に、嫌な思いをさせてしまわなか不安なお爺ちゃんお婆ちゃんはいませんか?
一般的な習慣としては、初節句のお飾りは母方の実家が揃えます!
雛人形と同じです。
しかし、兜を誰が買うと良いかは、地域によって違ったりするので、家族で話し合う事をおすすめします。
地域での違いはあるの?
関東・関西、地域によって習慣が変わってきます。
関東 | 関西 | |
女の子節句 | 母方の実家 | 母方の実家 |
男の子節句 | 父方の実家 | 母方の実家 |
関東・北海道→男の子の初節句は、父型の実家が用意する事が多いです。
(女の子の節句は、母型の実家が用意する事が多いです。)
関西→男女両方の初節句を、母型の実家が用意する事が多いです。
家族で話し合って、両家で折半する事もあります。
また、伝統にこだわらず夫婦で購入する方もいます。
僕の家は、ママのおじいちゃん・おばあちゃんが買ってくれたよ~!
\オシャレなベビー・キッズ用品のセレクトショップcuna/

【2020年版】コンパクトでおしゃれな五月人形・兜飾り11選
今、コンパクトでインテリアの邪魔にならないオシャレな五月人形も人気があります!
個性的で周りに自慢したくなるお飾りを、ピックアップしたのでご紹介します!
まず、お飾りには、内飾りと外飾りの2種類あります。
兜・武将人形・鎧・吊るし飾りがあります。
たくましく立派に育つようにと飾ります。
外飾り
こいのぼりがあります。
出世を祈願するものです。
それでは、2020年版!
おしゃれで自慢したくなる、お飾りを見ていきましょう!!
白粋(HAKI)葵宙(あおい)
引用元:cuna公式サイト
【白粋(HAKI)】
京都でちりめん細工や和小物を企画・デザイン・販売する、株式会社夢み屋が立ち上げた新ブランド。「白の魅せる、新しい日本の粋」をコンセプトとした雛人形や五月人形、節句兜などを提案。調和の美しさ、余白の美など、日本に存在する特有の美意識を大切に、あえて色を絞ったデザインを採用することで、優美な形を際立たせ、素朴で新しい素の美しさを表現しています。
2020年新モデル「太刀セット」

白と空色の節句飾りで人気のシリーズ。 白粋(HAKI)
2020年新モデル「太刀セット」。
cuna selectのオリジナル商品。
「令和」をイメージし「世界を輝かせる人になってほしい」という意味を込めた「太陽」を刺繡で表現されています。
サイズ
兜飾り…約W19×D19×H33㎝
太刀 …約W35×刀の柄直径5㎝
敷台 …約W44.7×D28.7×H1㎝
アクリルケース…約W44.7×D28.7×H39.5㎝(板厚:3㎜)
価格
98,000円(税別)
\今なら名入れ木札プレゼン中/
2020年新モデル「破魔弓&刀セット」

2020年新モデル「破魔弓&刀セット」
破魔弓や太刀には、魔除けの意味がありお守りとして兜と一緒に古くから飾られてきました。
サイズ
・兜飾り…約W19×D19×H33㎝
・破魔弓…約W10×D7×H37㎝
・刀 …約W10×D7×H35㎝
・敷台 …約W44.7×D28.7×H1㎝
・アクリルケース…約W44.7D28.7×H39.5㎝(板厚:3㎜)
価格
128,000円(税抜)
\今なら名入れ木札プレゼント/
おすすめ度
インテリアの邪魔にならくオシャレな兜!
ちりめんの柔らかい雰囲気が素敵!
サイズもコンパクトで出し入れもGOOD!
端午の節句飾り

こちらも、「HAKI」の商品です。
職人が1点1点丁寧に作りあげています。
白は、清らかで神聖、魔を払い、幸福を守るという意味を持つ色。
白を基調としたお飾りでとってもオシャレです!
サイズ
・鎧飾り/凛…約W30×D20×H15㎝
・兜飾り…約W19×D19×H33㎝
・こいのぼりと童…約W25×D15×H26㎝
価格
・鎧飾り/凛 70,000円(税抜)
・兜飾り 45,000円(税抜)
・こいのぼりと童 25,000円(税抜)
https://www.instagram.com/p/BtVoIifnYEJ/
おすすめ度
シンプルでとってもオシャレ!
コンパクトなお飾りをお探しの方におすすめです。
ただ、ケースがないので掃除は必要です!
\白でオシャレなお飾り/
吹きガラスお祝い兜 日本歳時記
【日本歳時記】
引用元:cuna公式サイト
ガラス工芸作家・ノグチミエコ氏が主催する吹きガラス工房&ギャラリー「フュージョンファクトリー」の独自ブランド。世代を超えて愛される和の室礼の形、四季の色、四季の形、季節を愛でる日本の美しい文化を伝えたい、という思いから生まれ、現代の住空間に四季の彩りを添えるガラスのコレクションを提案しています。
ガラス兜 透(すき)

神奈川県藤沢市のガラス工房「フュージョンファクトリー」の節句お飾りです。
小ぶりですが、ガラスという事で存在感があります。
ガラスならではの、透明感がキレイです!
サイズ
・本体…高さ約11×幅約15㎝
・黒台…奥行15×幅18㎝
価格
15,000円(税抜)
\ジュエリー様に美しい/
2020年新作 琳派流水紋 硝子兜

2020年新作の「琳派流水紋 硝子兜」です。
他にも、6種類ガラス兜があります。
品があってステキです!
サイズ
・本体…高さ約11×幅約15㎝
・黒台…奥行15×幅24㎝
(屏風の高さ15㎝)
価格
60,000円(税抜)
\コンパクトで品がある兜/
おすすめ度
6種類のガラス。
コンパクトで置き場所に悩まずリビングや玄関に飾れます。
色もとってもキレイです。
シュタイフ
日本限定 五月人形 テディベア・サムライ
【Steiff(シュタイフ)】
引用元:cuna公式サイト
1880年に世界で初めてテディベアを作ったドイツのシュタイフ社。テディベアを語る上で欠かすことの出来ない、歴史的なトップブランドです。職人の手作業で一体ずつ丁寧に作られるテディベアには、ブランドの証である「ボタン・イン・イヤー(KNOPF IM OHR)」が付いています。伝統を守り、厳しい管理のもとで制作され、最終検品はドイツ国内で行われます。

世界で初めてテディベアを作ったドイツのブランド「シュタイフ(Steiff)」から五月人形テディベアが誕生!
毎年あっという間に完売してしまう人気シリーズです。
2020年は第4作目の新モデルは、シルバーに青色の威し、兜は「三日月」タイプです。
サイズ
・ベアー本体…25㎝
・アクリルケース
外寸:幅56×奥行33×高さ36㎝
内寸:幅51×奥行28×高さ29㎝
価格
ベアー本体(三日月)…125,000円(税抜)
アクリルケース…50,000円(税抜)
\人気テディベアの五月人形/
おすすめ度
ひと味違う五月人形をお探しの方、かわいいテディベアなので、お子さんも怖らずに喜んでくれそう!
プーカの五月人形
【徳永こいのぼり】
引用元:cuna公式サイト
1947年に日本画家・徳永春穂が創業した「徳永こいのぼり」は、こいのぼり生産数日本一を誇ります。染色から縫製まで一貫したこだわりと職人の丁寧な仕事で美しいこいのぼりを製造。その技術を生かし、現代の住宅事情にマッチしたこいのぼりとして、2015年に「プーカ」が発売されました。
プーカ(PUCA) たんたんご

2020年新作「たんたんご」
積み木の様な五月人形で、お子さんが自由に遊べるお飾りです。
また、色々な飾り方ができるのも魅力です。
パステルカラーでとおってもカワイイです!
サイズ
・飾った時のサイズ…W29.7×D16.5×H30㎝
※飾り方によって変わります
価格
42,000円(税抜)
\遊べる五月人形/
おすすめ度
木製でパステルカラーでとってもカワイイ五月人形!
色々な飾り方できて自由自在!
毎年違った飾り方ができるので、お子さんと一緒に楽しめます!
プーカ(PUCA) 卓上こいのぼり Baby Stand SORA

日本一の生産数を誇るこいのぼりメーカー「徳永こいのぼり」の「PUCA」シリーズ!
パステルカラーでとってもカワイイ、卓上こいのぼり!
また、兜型のプレートには名入れが可能!
二男の為に、もうひとつこいのぼりが欲しいと言う方にもおすすめです!
サイズ
・H59×W35×D9.5㎝
価格
35,000円(税抜)
\今ならオリジナルマットプレゼント/
おすすめ度
パステルカラーでとってもカワイイ!
サイズも丁度いい。
お子さんと可愛らしい写真が撮れそう!
プーカ(PUCA) 名入れこいのぼり

カラフルでとってもカワイイ現代版「こいのぼり」
玄関・リビング・子供部屋にも気軽に飾れます。
デザインも豊富でとってもキュートです!
サイズ
L…100㎝
M…80㎝
S…60㎝
価格
L…19,500円(税抜)
M…17,500円(税抜)
S…15,500円(税抜)
\とってもカワイイ「こいのぼり」/
おすすめ度
モダンでおしゃれなこいのぼり!
お部屋に飾りたい!
名前も入れる事が出来て良い!
Youmme(ユーミ)オリジナルこいのぼり

【Youmme(ユーミー)】
引用元:cuna公式サイト
「You meet me!」ベビー(you)がママとパパ(me)に出会い、たくさんの愛や希望が生まれたように、これからの人生で、あなたが素敵な出会いに恵まれますように。そんな願いを込めて命名した、cuna selectのオリジナルこいのぼりブランド。
製作は、1923年創業のこいのぼり専門店「徳永こいのぼり」。その確かな知見と品質で、「自分らしく子育てを楽しむ、現代のママたちが喜ぶこいのぼりを作りたい」という想いを叶えてくれました。
インテリアに馴染むデザインにこだわった「こいのぼり」
デザインは全部で4種類、「ベビーが愛や夢に溢れた、幸せな人生を歩めますように」という願いが込められています。
サイズ
・M…縦365㎜、横800㎜
・S…縦270㎜、横590㎜
価格
・M…9,800円(税抜)
・S…5,800円(税抜)
\インテリアに馴染む「こいのぼり」/
おすすめ度
カープの名入れ「こいのぼり」よりお手頃。
かわいいデザインです!
キムラアンドコー(KIMURA&Co.)端午の節句猫

KIMURA & Co.(キムラアンドコー)
引用元:cuna公式サイト
古今東西の郷土玩具にインスパイアされた「retro-modern toys」をオリジナルで制作。 懐かしい空気を感じながらも、今を感じるモノをコンセプトに、「手にした人が笑顔になれる」アイテムをお届けします。
マトリョーシカの五月人形。
白猫が「こいのぼり」を持っていたり兜を被ったりしています。
ホッコリ、癒されるお飾りです。
サイズ
・本体の高さ7㎝ 横幅3.5㎝
価格
65,000円(税抜)
\ホッコリ温かみのある五月人形/
おすすめ度
個性的な五月人形をお探しの方におすすめ!
マトリョーシカの一番小さい人形には「希望」と呼ばれています。
お子さんと一緒に飾れて温かみのあるお飾りです。
【2020年版】兜は誰が買う?
初節句オシャレなお飾りのまとめ
今回は、男の子の初節句のお飾りについて紹介しました。
最後におさらいをしましょう。
兜は誰が買う?
・地域によって違う
関東…父型の実家
関西…母型の実家
家族で話し合って両家で折半するのも良し。
夫婦で買うのも良し。
・内飾り…兜・武将人形・鎧・吊るし飾り
・外飾り…こいのぼり
初節句、コンパクトでオシャレなお飾りを紹介しました!
素敵なお飾りと共にお子さんをお祝いしてあげて下さい。 お飾りには、内飾りと外飾りがある。
よかったら参考にして下さい。
\オシャレなベビー用品が買えるcuna/
それでは、ムーママ(@moomama120)でした!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Twitterでもブログの更新情報を発信しています。
ムーママ(@moomama120)フォローしてね!
関連記事
【初節句】男の子のお祝いの仕方!おすすめお飾り
男の子の節句、おすすめレシピ
初節句の兜を購入!我が家の兜紹介!
【女の子の節句】雛祭りの疑問解説!おしゃれなひな人形8選