こんにちは!乳幼児教育の学校で子育てのコツを学んでいる、ムーママ(@moomama120)です!
モービルは赤ちゃんのベッドの上に、ぶら下げるユラユラと揺れる玩具の事を言います。
いっけん、赤ちゃんには必要の無い玩具に思いがちなモービルですが、視覚や脳の発達を促すのに効果があります。
私が通う”ギフト教育ラボ”と言う乳幼児教育を学べる学校でも、モービルをオススメしていました!
\多くのママが学んでいる/
今回は、モービルを使うと赤ちゃんに具体的にどんな効果があるのかなど、ご紹介します!
・モービルってどんな玩具?
・モービルは赤ちゃんにどんな効果があるの?
・モービルの選び方
・オシャレでかわいいモービル10選
・手作りモービル動画を紹介します。
では、モービルについて見ていきましょう!
目次
モービルってどんな玩具?
モビールは、デンマークで古くから室内装飾として愛用されてきました。
1932年頃にアメリカの彫刻家アレクサンダー・カルダーが動く芸術作品としてのモビールを創始して高く評価され、それ以降家庭の装飾品としても広く親しまれるようになりました。
最近では、赤ちゃんがユラユラと動くモービルに集中して眺めるので玩具として取り入れる事も増えてきました。
モービルは赤ちゃんにとってどんな効果があるの?
生後4か月から1才の赤ちゃんは、色彩を見分けられるようになり、顔の認識が出来る様になります。
この頃から、外眼筋が発達し物を追って目を動かせる様になるので、赤ちゃんのベッドの上にモービルを設置してあげると良いです!
モービルはユラユラとバランスを取りながら不規則に動くので赤ちゃんの眼球運動の効果にもなります。
「見る」と言うトレーニングをする事で赤ちゃんの脳で、情報をとらえる力・判断する力を高められます。
また、視覚トレーニングは人間らしい思考を司る脳の前頭葉の血流を高められるので、感情のコントロールが出来る様になります。
3歳までの性格形成の中で情緒面にも良い効果があります。
例えば
「落ち着きがない」「よく癇癪を起す」お子さんに有効的です。
この様な眼球運動に効果的な遊びや玩具も、”ギフト教育ラボ”で学ぶ事ができます。
ギフト教育では、赤ちゃんの頃からたくさん眼球運動をさせる事の大切さや、具体的に〇か月の赤ちゃんにはこうやって、眼球運動させて遊ぶなど細かく学びました!
\子供の年齢に合った遊びが学べる/
次に赤ちゃんに良いモービル選びをご紹介します!
モービルの選び方!
それでは、モービル選びについて見ていきましょう!
先程もご説明しましたが生後4か月くらいの赤ちゃんは色彩を見分けられるようになります。
そこで赤ちゃんの好奇心が刺激されるモービル選びをする事がポイントになります!
・はっきりとした色使いな物
・楽しい雰囲気な物
・配置する場所にあったサイズの物
・圧迫感の与えない物
・安全性の高い物
では、次にオシャレでカワイイモービル10選を紹介します!
オシャレでかわいいモービル10選
せっかく買うなら、インテリアにも邪魔にならない、おしゃれでカワイイモービルが良いですよね?
モービルの素材は紙や金属、プラスチック、フェルトなど様々で、デザインも可愛らしい動物やキャラクター、車、幾何学的なものまで幅広く種類があります。
それではモービルおすすめ10選を見ていきましょう!
①フレンステッド モビールズ 432
ムーミン好きなママにおすすめ!
トーベ・ヤンソン生誕100周年を記念して作られたモビールです。
ムーミンは絵本でも人気なキャラクターですよね。
・サイズ:55×50㎝
・素材:ボール紙・プラスチック
・原産国:デンマーク
②ゴルネスト&キーゼル モビール シープ
ひつじとお月様のモービル!
ドイツの木のおもちゃメーカー、ゴルネスト&キーゼルのモビールです。
インテリアとしても、とってもカワイイですね。
・サイズ:約29.3×13.9×4.5cm
・素材:木
・メーカー国:ドイツ
・生産国:中国
③フレンステッドバルーン 5
フレンステッドの人気モビール。
世界中のママに人気のフレンステッドのモービル。
ふわふわしたバルーン。
シンプルな形でも非常にカラフルで、赤ちゃんの目を引き付けるデザインです。
・サイズ:50×65cm
・素材:ボール紙
・原産国:デンマーク
④雨雲 フェルト モビール
DIY商品で組み立てるモビールです。
糸を通してつる下げるだけで簡単に取り付けできて可愛らしいモービルです。
・サイズ:雲16cm×8cm/水滴3cm×3.5cm
・素材:フェルト
・生産国:韓国
⑤トラセリア/インテリアモービルトイ
トラセリアはヨーロッパで愛されているベビー雑貨ブランドのひとつです。
デザイン・カラーリング・安全性に優れた商品で目・鼻・口などは全部刺繡で取れやすいボタンは一切使用しないこだわり。
おもちゃをイメージした布製のモービル。
・サイズ:約45cm×45cm
・素材:布・木製(竹ひご)等
⑥メリーベット モビール バードオブザヘザー
インテリアにしてもカワイイ!
赤ちゃんも喜ぶモコモコモービル!ウール100%
出産祝いにも喜ばれそう!手洗いもできます!
・サイズ:直径22.75長さ81.25cm
・素材:フェルトウール100%
・原産国:インド
⑦DJECO(ジェコ) [モビール トラフィック]
DJECO(ジェコ)の乗り物のモビール!
カラフルでカワイイ、男の子におすすめ!
DJECO(ジェコ)の製品は国際安全基準(CE許可)に則して製造されています。
・サイズ:100cm
・素材:ナイロン、スチール
・原産国:中国
⑧DJECO (ジェコ)モビール [アニマルカーニバル]
かわいい動物たちの楽しいパレードを表現したモビールです。
フランスの玩具メーカーDjeco「ジェコ」の特徴はデザインと色遣い!
出産祝いにもおすすめです。
・商品サイズ:100×60cm
・材質:プレート/プラスチック、ワイヤー/スチール
・原産国:中国
⑨ムーン&ムートン
フリース素材のオフホワイトカラーのモビール。
お月さまと、モコモコしたムートンのマスコットがカワイイ!
・サイズ約45cm×45cm
・素材:布・木製(竹ひご)等
⑩ベットメリーElephant
ブランドのもの全て1つ1つ職人の手でハンドメイド。
ハンドメイドだからのクオリティが人気の理由です。
インテリアにも馴染むデザインカラーでとってもカワイイ。出産祝いにもおすすめ!
サイズ:直径22cm 長さ71cm
素材:フェルトウール100%
原産国:インド
手作りモービル画像紹介♪
手作りにも挑戦したい、ママパパ!
手作りモービルの動画を見つけたので2つご紹介します!
手作りもとってもカワイイので挑戦したいですね!
赤ちゃんの視覚と脳の発達に良いモービルのまとめ

①生後4か月位から赤ちゃんは、物を追って目を動かせる様になるので、赤ちゃんのベッドの上にモービルを設置してあげると良いです!
理由
眼球運動になるからです!
眼球運動をする事で、人間らしい思考を司る前頭葉の血流を高められるので、感情のコントロールが出来る様になります!
特に「落ち着きがない」「よく癇癪を起す」お子さんに効果的!
②選び方
・はっきりとした色使い物
・楽しい雰囲気な物
・安全な物
・吊るして赤ちゃんが圧迫感の感じない物を選ぼう!
今回、ご紹介した4か月の赤ちゃんの眼球運動に良いという内容は、”ギフト教育ラボ”で学びました!
良かったら参考にして下さい!
\子育て・乳幼児教育をママが学べる/
ブログの更新情報はTwitter(@moomama120)でも発信してます。
関連記事
・【ギフト教育ラボ】子育ては学ぶ時代?乳幼児教育が学べる教室を調査
・【ギフト教育ラボ講義】赤ちゃんのベビーマッサージ13の良い効果とは
・【ギフト教育ラボ講義】乳幼児教育は3歳までに始める事が重要な理由!
・【ギフト教育講義】指先を使った遊び!ねらいは脳育!100均アイテムで賢い子に!
・【ギフト教育ラボ受講】知育玩具「ひも通し」の効果・おすすめ8選!